第6回「はまさい」 LAST

2009年12月17日 木曜日

こんにちは、ヒトエコ編集部の吉田です。

連日、ご紹介させていただいております「はまさい」も本日で最後となります。

皆さんに沢山の天ぷら油をお持ちいただき、本当に楽しいイベントでした。

今後は、さんさん市などでも「ヒトエコ 天ぷら油回収ステーション」のブースで、使用済み・賞味期限切れの天ぷら油を回収いたしますので、皆さん宜しくお願いいたします。

※来年の2月からは、愛媛銀行の新居浜支店でも天ぷら油の回収がスタートします。

では、下記にて最後となります「はまさい」の模様を写真でご紹介させていただきます。

IMG_3452

No.12 イベント会場風景1

IMG_3443

No.13 イベント会場風景2

IMG_3444

No.14 マンダリンパイレーツ球団さんがグッズの販売や、野球教室を開催されていました。

IMG_3445

No.15 会場内ではライヴも開催されていました。

IMG_3456

NO.16 シルバー人材センターの方による餅つきの模様

(こちらでは、じゃこ天も販売されていて、イベント終了後我々に天ぷら油をくださいました)

IMG_3473

No.17 愛南町産直市の方がキビナゴの唐揚げなどを販売されていました。

(こちらのブースの方もイベント終了後に、我々に天ぷら油をくださいました。また、写真の唐揚げも天ぷら油回収時に、ブースの方がご厚意でくださり、スタッフで美味しくいただきました。)

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

第6回「はまさい」 No.5

2009年12月16日 水曜日

こんにちは、ヒトエコ編集部の吉田です。

昨日に引き続き「はまさい」の模様をご紹介させていただきます。

IMG_3427

No.7 新居浜商業高等学校の皆さんが販売されていた白いもキャラープ。

(我々も購入させていただきましたが、お芋が甘く美味しかったです。)

IMG_3429

No.8豪華賞品が当たるクロスワードパズルが会場内で催されていて、我々のブースも問題になりました。

IMG_3433

No.9 えひめのみかんドーナツを販売されていました。

(こちらも購入させていただきました。甘いドーナツとみかんがとても相性が良く美味しかったです。)

IMG_3438

No.10 こちらの天ぷら油は、全てお一人の方がお持ちくださった天ぷら油です。写真をご覧いただければわかるかと思いますが、ほぼ贈答用でいただいた天ぷら油との事で、処理に困っていたので、とても助かりますと嬉しいお言葉まで頂戴しました。

(一般の方からお持ちいただいた天ぷら油としては、我々としても過去最高の量でした。)

IMG_3439

No.11 フリーマーケットも開催されていました。

(後で、子供のお土産を購入しようと思っていたのですが、皆さんに沢山の天ぷら油をお持ちいただけたので、とてもそんな時間を取ることができず、嬉しい誤算でした。)

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

第6回「はまさい」 No.4

2009年12月15日 火曜日

こんにちは、ヒトエコ編集部の吉田です。

昨日の当ブログでもお伝えさせていただきましたが、新居浜市で開催された第6回「はまさい」で使用済み天ぷら油を回収させていただきました。

結果としては、多くの皆さんに天ぷら油をお持ちいただき、ブース内スタッフもバタバタとさせていただいたので、会場内を見て回る時間があまり無かったのですが、撮影できた範囲でイベントの模様を写真で何回かに分けてご紹介させていただきます。

IMG_3396

No.1青年団の方の餅つきの様子

IMG_3403

No.2 青年団の方のブースの模様

(揚げ物を販売されていて、イベント終了時には我々に使用済み天ぷら油をくださいました)

IMG_3406

No.3 焼きとうもろこしの調理の模様

IMG_3407

No.4 フランクフルトの調理の模様

IMG_3419

No.5 愛媛新聞の方が当ブースを取材くださいました。

IMG_3425

No.6 北海道弁当フェアのブースで昼食を買わせていただきました。

(蟹と鮭が隙間なく乗っていて、とても美味しくいただきました。)

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

第6回「はまさい」 No.3

2009年12月14日 月曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

昨日13日に新居浜市にて、第6回「はまさい」が開かれました。

弊社も伊予銀行登道支店さんの駐車場にて「ヒトエコ天ぷら油回収ステーション」を出展させていただきました。

直前での告知にも拘わらず、述べ80人程の方に253.9リットルもの油をお持ちいただきました。

IMG_3461

通常、イベントにて回収ステーションを出展させていただく場合、ご参加人数を集計させていただいているのですが、途中でかなりの方にお持ちいただいた事もあったため、今回は正確な参加人数は集計できませんでした。

新居浜で初の「ヒトエコ 天ぷら油回収ステーション」を実施させていただいての感想は、「新居浜は熱かった」です。

直前での告知にも関わらず、使用済み油を溜めていらっしゃる方が多かったです。

また、贈答の賞味期限切れを沢山お持ちいただきました。

そして何より嬉しかったのは、皆様から応援の声・感謝の言葉を沢山頂戴したことです。

大量にお持ちいただいた方に、

「重いのにありがとうございます」

とお声掛けすると、

「助かるわ」

「処理に困っていたからありがたい」

「有効利用できて嬉しい」

など嬉しいメッセージを本当に沢山頂戴いたしました。

皆様本当にありがとうございました。

今後、新居浜市内に常設の回収ステーションを増やして参りますので今後ともよろしくお願いいたします。

「歴史ロマン紀行 よみがえる龍馬の夢」

2009年12月11日 金曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

1年程前にテレビ愛媛さん番組内で弊社を取り上げていただきました。

「テレビ愛媛開局40周年記念番組 歴史ロマン紀行 よみがえる龍馬の夢」という番組で、タレントの半田健人さんが龍馬に扮し、龍馬の歴史やもし龍馬が現代に甦ったらなどを描いた番組です。

これは弊社が初めて、フジテレビのネット局で全国に紹介された思い出深い番組です。

今回、テレビ愛媛さんで再放送されることが決まり、12月13日(日曜日)の深夜24:25からのサンデーナイトスペシャルで再放送されます。

遅い時間ですが、お時間の許す方はご覧ください!

ピックアップコンテンツ

エコ企業紹介 スタッフブログ エコリンク

新着企業・店舗

もっと見る