「ハナサケ!ニッポン!」

2011年04月20日 水曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

先日、打ち合わせのためホテル椿舘さんへお邪魔しました。

IMG_8278

その際に、正面玄関に送迎バスが止まっていたのですが、そのバスに「ハナサケ!ニッポン!」と書かれたステッカーが貼られていました。

hanasake2

「ハナサケ!ニッポン!」とは!?
~以下、サイトより抜粋~
2011年3月11日、東日本大震災が日本を襲いました。地震や津波で、かけがえのない多くのものを奪われた被災者の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
地震から1ヶ月が経とうとする今、「自粛」という二次災害が被災地の経済を苦しめています。甚大な被害を受けた岩手県、宮城県、福島県は、日本有数の酒ど ころ。また酒造りは農業とも密接に結びついた大切な地場産業です。しかし、今の被災地は、とても「酒を飲もう」「お花見をしよう」と言える状況ではありま せん。
節電への協力、買い占めしないなど、慎むべき行動はもちろんあります。しかし、被害の少ない地域や大都市に住む人々がいちばん被災地の力になれるのは、 「ふだん通りの行動の中で、なるべく被災地にお金を落とし続ける」「被災地に代わって消費を支える」ことなのです。今年も東京では桜が咲きました。もし被 災地の声に耳を傾けてくださるなら、東北の食材やお酒をもって花見に出かけましょう。ハナサケ!ニッポン!は、今年のお花見から復興の花が咲くまでを応援 してくださる、ひとりひとりの皆さんによって進んでいきます。

~ここまで~

スタッフの方にお伺いすると、
「花は、咲くのを自粛しない」という言葉を当館社長が気に入り、 また、その志に感銘をうけ、当館でもマイクロバスで少しでも広めたいと思いステッカーを貼りました。
との事でした。

他にも、客室の一部を被災された方へ開放されていたり、義援金の募集、 さらに特別寄付金プランを作成されていたりと色々な取り組みがされており、改めて弊社でも出来る事を精一杯頑張り、長く支援を続け、微力ながら復興に協力させていただきたいと思います。

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

ライヴ・アースまつやま2011

2011年04月18日 月曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

ライヴ・アースまつやま2011の出演者・タイムスケジュールが決定しました。

live

10時:開場

11時:夕食&お話テント(田中優)

12時:aka.Tuchi

13時:七尾旅人

14時:トークライブ(田中優)

14時30分:DEWACHEN

15時:お話テント(田中優)

15時30分:イシイモモコ with 工藤冬里

16時30分:トークライブ(田中優)

17時:UA

18時:終演

19時:閉場

私達は、終日使用済み天ぷら油を回収していますので、お時間のある方は是非お越しください!!

※お得な前売りチケットは、弊社でも販売していますので、お気軽にお問い合わせください。

登道商店街サンロード「さんさん産直市」

2011年03月28日 月曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

20110327101634昨日(3月27日)に新居浜市の登道商店街サンロードにて「さんさん産直市」が開催されました。

当日、私は打ち合わせがあり参加できなかったのですが、弊社スタッフが参加して使用済み天ぷら油の回収をさせていただきました。

当日は、まだ肌寒かったこともあり、人出はあまり多くありませんでしたが、それでも、多くの皆さんに使用済み天ぷら油をお持ちいただきました。

また、会場入り口では、東日本大震災の義援金・メッセージを集めていらっしゃており、多くの方が、温かいメッセージ・義援金を託されていらっしゃいました。

ライヴ・アースまつやま2011

2011年03月18日 金曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

一昨年・昨年と参加させていただきました「ライヴ・アースまつやま」が、本年も開催されます。

我々は、本年も昨年同様、会場内で来場者頂いた皆様からの使用済み天ぷら油の回収、使用済み天ぷら油から精製されたバイオディーゼル燃料による発電(グリーン電力)で、参加させていただきます。

前年は、皆様のご協力でイベントで使用した電力の全てをバイオディーゼル燃料による100%グリーン電力で賄うことができました。

是非、本年も達成したいと思いますので、当日は、会場に使用済み天ぷら油をご持参ください!!

※入場にはチケットが必要となります。
前売り 1,000円  当日1,500円
(前売り券は、弊社にても取り扱っておりますので、ご入り用の方はお気軽にご連絡ください)

SCN_0001

SCN_0002

ライヴ・アースまつやま2011

開催日:5月15日(日) ※雨天決行

時間:10時~18時

場所:堀之内 城山公園 ふれあい広場(野球場跡地)

出演者:UA・DEWACHEN・七尾旅人・aka.Tsuchi・イシモモコwith工藤冬里・田中優

詳しくはコチラをご覧ください!!

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

東日本大地震

2011年03月14日 月曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

今回、想像を絶する事態が起こっております。

仙台には友人もいるのですが、安否の確認は取れておりません。

私の親族も数名が都内で一時、帰宅難民となり数時間かけて徒歩で帰宅したそうです。

女性でヒールを履いていたため、スニーカーを購入して歩いたとの事でしたが、帰路では、マンションの住人の方が個人的におにぎりを提供してくださったりしたそうです。

コンビニはほぼ商品がなくなり、スニーカーが手に入らなかった女性の方は、足から出血しながら歩いている方なども多くいらしたようです。

今回の経験から、防災対策について改めて様々な事を考え今後に備えたいと言っておりました。

奇しくも昨日、松山市の防災資料が我が家に届きました。

それらを参考にして妻と様々な事態を想定して災害に備える手段を話し合いました。

災害について危機感が募ったのと同時に、今、この様に無事に生きていることがいかに幸運な事かを感じずにはいられませんでした。

被災なさった方々に私たちに何が出来るのかは、冷静に見極める必要がありますが、何かお役に立てることがあるのではと模索しております。

ピックアップコンテンツ

エコ企業紹介 スタッフブログ エコリンク

新着企業・店舗

もっと見る