「24時間テレビ32 愛は地球を救う」2

2009年08月31日 月曜日

こんにちは、ヒトエコ編集部の吉田です。

上の写真は、今回の「24時間テレビ32 愛は地球を救う」の「ヒトエコ 天ぷら油回収ステーション」の最終結果報告です。

■参加人数(団体・企業様は1人として換算しています)・・・101人
■総回収量・・・695リットル
■バイオディーゼル燃料(BDF)精製量(総回収量から精製できるBDFの量)・・・625リットル
■ゴミ減量(天ぷら油をBDFとして再利用することで減量できたゴミの量)・・・639kg
■二酸化炭素(CO2)削減量(天ぷら油をBDFとして再利用することで減量できたCO2の量)・・・1,639kg
■石油使用量削減(BDFを利用することで削減できた石油量)・・・625リットル

皆様よりお持ちいただいた天ぷら油で上記数値を削減することができました。

本当に有難うございました!

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

「24時間テレビ32 愛は地球を救う」1

2009年08月31日 月曜日

こんにちは、ヒトエコ編集部の吉田です。

以前より、当ブログでも告知させていただいておりました「24時間テレビ32 愛は地球を救う」にて、南海放送本町会館で「ヒトエコ 天ぷら油回収ステーション」のブースを設けていただき、天ぷら油の回収を行いました。

土・日曜日と、暑い中わざわざ会場まで天ぷら油をお持ちいただいた皆様には、まずはこの場を借りて御礼申し上げます。

お陰様をもちまして、当ブースは皆様の善意によりお持ちいただいた天ぷら油が写真のように沢山集まりました。

皆様にお持ちただいた天ぷら油は全て買い取りさせていただき、その代金は全て24時間テレビへ募金させていただきます。

また、買い取った天ぷら油は全量責任を持ってバイオディーゼル燃料に精製し、ディーゼル車の燃料などとして使用させていただきます。

本当に有難うございました。

これから数日間、天ぷら油をお持ち頂いた皆様を当ブログでご紹介させていただきますので、是非ご覧ください!

※最後の方はバタバタとしてしまい、ブース全体の写真を撮影し忘れていたので、上の写真を撮影した後にお持ちいただいた方の天ぷら油は写っておりません。お持ちいただいた皆様申し訳有りません。

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

南海放送 松本副部長&中塚眞喜子アナウンサー

2009年08月27日 木曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

24時間テレビまであとわずかとなりました。

全力で、ブース作成や告知に励んでおります。

そんな中、南海放送の松本副部長と中塚眞喜子アナウンサー(同局のデジタルマドンナ)からヒトエコにメッセージをいただきました。

「楽しむエコ」ご自身が、毎日25分の自転車通勤をエンジョイされているだけに説得力があります。

「ECOってお得」多くの情報から、エコは経済的にもメリットがあることが多い事を良くご存知の中塚さんらしいメッセージです。

また、中塚さんの公式ブログで油回収の呼びかけまでしていただきました。

私も以前から拝見させているのですが、興味深い情報も多く特に女性の方には参考になる事も多いと思います。

■中塚眞喜子さんの公式ブログ→「WOOLのまくら

ご興味のある方は是非御覧下さい。

※ヒトエコ「スペシャルサポーター」は近日更新予定です。

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

「大和屋本店」奥村武久社長

2009年08月26日 水曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

大和屋本店」奥村武久社長に、ヒトエコスペシャルサポーターとしてメッセージをいただきました。

山田周生氏が松山入りされたときも、私が無理を言って宿泊協賛をご依頼したにも拘らず、主旨に共感いただいて快諾下さいました。

奥村社長はいつも経営者、人生の大先輩としてご意見、ご指導くださいます。

お会いするといつも人間としてのスケールの大きさに圧倒されます。

今まで数多くのお話を伺ったためお伝えし切れませんが、その中から今回いただいたメッセージに関して、

「いいかげんに (かげん良く)」

ここでの「いいかげん」は適当ではなく「良い加減」です。

奥村社長はご自身を「いいかげんな男」とおっしゃいます。

「いいかげん」=「良い加減」が分かるという事は、物事の全体像が見えているから加減がわかる、しっかりと物事の全体像を見て落としどころを判断する事だとおっしゃいました。

強く心に響きました。

この日は、他にも数多くのお話をしていただいて、最高に有意義な収穫の多い一日でした。

※ヒトエコ「スペシャルサポーター」は近日更新予定です。

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

間もなく24時間テレビ!

2009年08月24日 月曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

いよいよ24時間テレビが近づいて参りました。

テレビでの天ぷら油回収告知を見ると胸が熱くなります。

せっかくいただいた機会ですので、全力で準備を進めております。

日頃から「日本油田化プロジェクト」にご参加くださっている皆様には、ブログ・メール・電話・訪問などで、協力依頼をさせていただいております。

そんな中で「24時間テレビ」のイメージ・認知度の高さをひしひしと感じます。

改めてコラボレーションさせていただける事を誇りに思いました。

同時に弊社がそのイメージ・ブランドに泥を塗る事だけは許されないと思いました。

出来るだけ分かりやすくブースを作成し、一人でも多くの皆様にメッセージを伝えられるように全力を尽くします。

皆様のお力をお貸し下さい。

よろしくお願いいたします。

油をお持ちいただける方は、8月29日夕方から30日21時までの間に、南海放送本町会館の特設会場にお越し下さい。

私もほぼ会場にて、皆様のお越しをお待ちいたしております。

ピックアップコンテンツ

エコ企業紹介 スタッフブログ エコリンク

新着企業・店舗

もっと見る