山田周生さんイベント決定

2009年06月05日 金曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

以前のブログで、山田周生さんのイベント概要を発表させていただいていましたが、当日のイベント内容・日時などが正式に決定したので、発表させていただきます。

□6月12日(金) 10:30~12:30 倉本ビル
□6月13日(土) 13:30~15:30 おいでんかステーション
□6月13日(土) 19:00~21:00 フレッシュリーブス
□6月14日(日) 第1部11:00~ 第2部14:00~ えひめエコ・ハウス(えひめこどもの城)
□6月15日(月) 14:00~ 八幡浜庁舎5階大会議室

6月12・13日

6月12・13日

6月14日

6月14日

6月15日

6月15日

 

 

 

 

 

 

詳しくは↑の写真でご確認ください。(クリックで拡大します)

環境の日

2009年06月05日 金曜日

こんにちは、ヒトエコ編集部の吉田です。

突然ですが、本日6月5日は何の日かご存知でしょうか?

6月5日は環境の日です。

どうして、今日が環境の日として定められたかは下記のとおりです。

 

□□□□□□以下、環境省のサイトから引用□□□□□□

6月5日は環境の日です。
これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。
国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では「環境基本法」(平成5年)が「環境の日」を定めています。
 「環境基本法」は、事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めるという「環境の日」の趣旨を明らかにし、国、地方公共団体等において、この趣旨にふさわしい各種の行事等を実施することとしています。
我が国では、環境庁の主唱により、平成3年度から6月の一ヶ月間を「環境月間」(昭和48年度~平成2年度までは、6月5日を初日とする「環境週間」)とし、全国で様々な行事が行われています。
世界各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し、行動の契機とするため様々な行事が行われています。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

本日、環境の日に併せて全国各地でイベント等が多数行われているようです。

皆さんも、今日はいつもよりも1つ多く生活の中で、エコに取り組まれみてはいかがでしょうか?

八幡浜市「じゃこ天国油田化プロジェクト」

2009年06月03日 水曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

以前ブログでも紹介させていただきましたが、八幡浜市では市民の皆様から使用済み天ぷら油を回収してバイオディーゼル燃料に精製し、市所有のディーゼル車を走行させる取り組み「じゃこ天国油田化プロジェクト」がスタートしています。

弊社もこの取り組みにおける、使用済み天ぷら油の回収~バイオディーゼル燃料精製をお手伝いさせていただいています。

企画段階よりお話しをさせていただきましたが、八幡浜市は環境への取り組みが非常に積極的です。判断基準の軸は「環境に良いか、市民の皆様のためになるか」とはっきりしておりお話させていただいていても非常に明快でした。

弊社もより良いプロジェクトとなるよう全力でサポートさせていただきました。

この取り組みについて当サイト内でも紹介させていただく事となり、現在ページを製作中です。

近日中には公開致しますので、少しお待ちください。

また、八幡浜市様のホームページでもヒトエコのバナーを掲載いただきました。

 

 

 

 

 

 

今後も、じゃこ天国油田化プロジェクトを始め、山田周生氏のイベント等、環境への取り組みが行われる八幡浜市にご注目下さい!

山田周生さんイベント概要

2009年06月02日 火曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

先日のブログでお伝えしました山田周生さんの来松時のイベントスケジュールが決まりつつあるので、ご紹介させていただきます。

6月12日・・・愛媛有機農産生活協同組合(ゆうき生協)
6月13日・・・大街道
6月14日・・・えひめこどもの城
6月15日・・・八幡浜市役所

上記スケジュール(仮)で、山田さんによるスライドショー・トークショー・同乗体験・実車見学などを予定しています。

詳しい時間やスケジュールなどは随時、当サイトにてご紹介させていただきます。

上記日程でお時間のある方は、貴重な機会ですので、是非皆さん会場へお越しください!

バイオディーゼルアドベンチャー

2009年05月28日 木曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

以前のブログで少し紹介させていただいた、写真家・冒険家の山田周生氏が車にBDFの精製機を搭載し世界一周をされ昨年12月に無事帰国されました。

今度は日本一周をされるとのことで、6月11日頃から数日間愛媛県に滞在されることとなり、滞在中のアテンドを私と大街道のナテュレを経営されている藤山氏とでさせていただくこととなりました。

実際に、世界中を巡られた車で愛媛県入りされるので非常に楽しみです。

また、世界一周をされた際のお話しや実車など色々な方にご覧頂くためのイベントなどを急遽企画していますので、決まり次第当サイトにてご連絡させていただきます。

皆さん、是非イベント会場へお越しください!

 

 

 

 

「バイオディーゼルアドベンチャー」について詳しくは↑よりご覧ください。

ピックアップコンテンツ

エコ企業紹介 スタッフブログ エコリンク

新着企業・店舗

もっと見る