「えひめ ECO SUMMIT 2010」 in 新居浜

2010年12月01日 水曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

先日(11月28日)開催された「えひめ ECO SUMMIT 2010 in 新居浜」は、とても多くの方にご来場いただき、私の担当させていただいた情報交流会&ゴーカートにも多くの方が参加くださいました。

当日の模様を、写真にてUPさせていただきます。

まずは、ゴーカート
IMG_7849
新居浜工業高等専門学校の生徒さんがボランティアでお手伝いをしてくれました。
IMG_7758
IMG_7760
IMG_7763
IMG_7765
IMG_7767
IMG_7772
IMG_7774
IMG_7776
IMG_7778
IMG_7779
IMG_7783
IMG_7784
IMG_7787
IMG_7789
IMG_7790
IMG_7792
IMG_7795
IMG_7797
IMG_7799
IMG_7801
IMG_7805
IMG_7807
IMG_7810
IMG_7811
IMG_7813
IMG_7821
IMG_7824
IMG_7827
IMG_7828
IMG_7834
IMG_7835
IMG_7837
IMG_7839
IMG_7842
IMG_7844
IMG_7846
IMG_7847
IMG_7860

続いて、情報交流会

IMG_4321

新居浜市立船木中学校さんの発表

IMG_4324

新居浜工業高等専門学校さんの発表

両校とも様々な環境運動に取り組まれ、その活動の中から多くの「気付き」を得られておりました。

中でも熱心に活動に取り組まれた生徒さんたちからは感心させられてばかりでした。

その他にも、

IMG_4281

エコバック作り

R0013358

省エネ診断

IMG_4340

エコクイズ

など、とても楽しいイベントとなりました。

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

新居浜市立船木中学校さん

2010年11月30日 火曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

新居浜市立船木中学校さんでは、使用済み天ぷら油回収活動が積極的に行なわれております。

DSC00165

地域の皆様に一番目につく体育館内に回収ステーションを設置し、生徒の皆さんは勿論の事、体育館をご利用なさる皆様にも広く告知をして、回収を推進なさっております。

さらに、地域内に回収拠点を増やす為の取り組みなども行っていらっしゃいます。

DSC00138

DSC00177

生徒さん達は勿論の事、先生方も積極的にサポートされていて、活動は広がりを見せております。

この活動を通じて、生徒さんが何かを感じ取ってくださればと思います。

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

「えひめ ECO SUMMIT 2010 」 in 八幡浜

2010年11月26日 金曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

先日(11月21日)開催された「えひめ ECO SUMMIT 2010 in 八幡浜」は、とても多くの方にご来場いただき、私の担当させていただいた情報交流会&ゴーカートにも多くの方が参加くださいました。

当日の模様を、写真にてUPさせていただきます。

まずは、ゴーカート
IMG_7752
八幡浜市役所の正面玄関をお借りしました
IMG_7699
IMG_7701
IMG_7711
IMG_7713
IMG_7716
IMG_7720
IMG_7722
IMG_7725
IMG_7728
IMG_7729
IMG_7732
IMG_7734
IMG_7736
IMG_7738
IMG_7740
IMG_7744
IMG_7749

続いて、情報交流会
R0013232
多くの方にご来場いただきました
R0013223
八幡浜市立日土小学校さんの発表
IMG_4113
八幡浜市立双岩中学校さんの発表
R0013251
愛媛県立川之石高等学校さんの発表
R0013261
八幡浜市生活環境課さんからの発表
R0013271
私も僭越ながら講師をさせていただきました

その他にも、

IMG_4160

エコバック作り

img_965041_20506058_3

「えひめエコ・ハウス」さんによる光で動くオモチャ

R0013294

省エネ診断

img_965041_20506058_4

エコクイズ

など、とても楽しいイベントとなりました。

また、同じイベントが11月28日にも新居浜市にて開催されます
詳しくは、前のブログをご覧ください!!

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

「えひめ ECO SUMMIT 2010」 in 新居浜

2010年11月24日 水曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

先週末の日曜日(11月21日)に開催された「えひめ ECO SUMMIT 2010 in 八幡浜」は、とても多くの方にご来場いただくことができました。

※この模様は、後日当ブログにて詳細をご報告させていただきます。

今週末(11月28日)には、同じく「えひめ ECO SUMMIT 2010」が新居浜市にて開催されます。

私も情報交流会での講師・ゴーカートで参加させていただきます。

他にも、八幡浜市と同様に省エネ診断・ECOクイズ・エコバッグ作り等のブースが出るのですが、今回は、会場となる登道商店街サンロードで同日「さんさん産直市」も開催されています。

※イベントはどなたでもご参加いただけますが、バイオディーゼルゴーカートは各ブースでスタンプを集めていただいた方、若しくは、使用済み天ぷら油をご持参いただいた方のみのご乗車となっております。

01

02

詳しくは↑の写真をご参照ください!!

催し物が盛り沢山となっておりますので、お時間のある方は是非お越しください!!

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

伊予高校さんで環境学習!!

2010年11月22日 月曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

IMG_7643

IMG_7648

先日、愛媛県立伊予高等学校さんで環境学習の講師をさせていただきました。

伊予高校さんでは、先月開催された文化祭において、使用済み天ぷら油から精製したバイオディーゼル燃料で発電した電力(グリーン電力)で、文化祭で消費する電力の一部を賄う取り組み 「グリーン電力de文化祭!!」にもご参加くださいました。

多くの生徒さんに会場に向かう途中ですれ違いましたが、皆さん本当に気持ちよく挨拶をしてくださり、気持ちの良い有意義な時間を過ごさせていただきました。

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

ピックアップコンテンツ

エコ企業紹介 スタッフブログ エコリンク

新着企業・店舗

もっと見る