「えひめ ECO SUMMIT 2010」 vol.1

2010年12月13日 月曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

昨日(12月12日)に松山市道後にて開催された「えひめ ECO SUMMIT 2010」は、天候にも恵まれ、多くの方にご来場いただくことができました。

これから数日に分けて当日の模様をご紹介させていただきたいと思います。

まず本日は、ホテル八千代さんにて開催された情報交流会・使用済み天ぷら油持参で日帰り入浴無料・エコバック作り・ゆうき農産生協さんによる青空市・あげ屋 わ咲さんによる新居浜名物「ざんき」の販売をご紹介させていただきます。

R0013607

情報交流会では、三葉幼稚園さん・中山高等学校さん・三島高等学校さん・愛媛大学ECS(エコキャンパスサポーター)さんが事例発表をしてくださいました。
どの発表も内容・プレゼン共に非常にレベルが高く、参加者の皆さんは一様に驚いておりました。

IMG_7907

ロビーではエコバック作りが行われ、終日、人が途切れる事が無い盛況ぶりでした。

IMG_7911

エントランスでは、ゆうき農産生協さんが青空市をしてくださいました。
無添加じゃこ天も多くの方にご試食いただきました。

IMG_7910

同じくエントランスでは、新居浜名物「ざんき」の販売を「あげ屋 わ咲」さんがしてくださいました。
わ咲さんは日頃から、「日本油田化プロジェクト」に積極的に参加してくださっており、新居浜市で市民回収などもしてくださっております。
今回、初めての松山での出店でしたが、辺りに広がる美味しそうな香りに引き寄せられた皆さんが長蛇の列を作っておりました。
評判も上々で「また松山で販売してほしい」などの声が聞こえておりました。

IMG_7972

また、ホテル八千代さんが日頃から取り組んでいらっしゃる「使用済み天ぷら油持参で入浴無料」(※詳しくはコチラ)は当日も大盛況で、数十名のお客様が天ぷら油をお持ちになって、入浴を楽しんでくださいました。

ホテル八千代の関係者の皆様には、予想よりも多い来館者だったにもかかわらずとてもスマートにご対応いただきました。
この場をお借りして心より御礼申し上げます。

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

「えひめ ECO SUMMIT 2010」 in 大和屋本店さん

2010年12月09日 木曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

引き続き「えひめ ECO SUMMIT 2010 in 松山市道後」のご案内をさせていただきます。

大和屋本店」さんの駐車場では、

愛媛大学 準教授 高橋先生のプロジェクト「天ぷら油deルネッサンス」にて、実際に使用されているバイオディーゼル燃料精製装置をトランクに積み込んだバイオディーゼルベンツが展示されます。

IMG_7619
写真:高橋先生

IMG_6497
写真:バイオディーゼルベンツ

是非、究極のエコカーをご覧ください!!

また、大和屋本店さんでは客室を一般の方に開放して実際にご覧いただく内覧会も開催されていますので、普段は宿泊された方しか見ることできない大和屋本店さんの客室を、是非この機会にご覧ください!!

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

「えひめ ECO SUMMIT 2010」 in 道後ややさん

2010年12月07日 火曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

昨日に引き続き「えひめ ECO SUMMIT 2010 in 松山市道後」のご案内をさせていただきます。

IMG_7309

道後やや」さんでは、お客様の送迎に使用しているロンドンタクシーに無料にて試乗いただけます。

こちらのロンドンタクシーは、軽油を使用せず館内の調理場より排出される使用済み天ぷら油から精製したバイオディーゼル燃料で走行しているので、排気ガスも揚げ物の香りがします。

是非、この機会に試乗&排気ガスを体験してみてください。

IMG_7408

また、同ホテルさんでは、ホテル特製の手作り坊っちゃん団子も無料にて試食いただけます。(先着200名様限定)

地元の素材で作られた特製坊っちゃん団子も、是非お召し上がりください!!

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

「えひめ ECO SUMMIT 2010」 in 宝荘ホテルさん

2010年12月06日 月曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

これまでのブログでもお伝えさせていただきました「えひめ ECO SUMMIT 2010」。

これまでに、八幡浜市・新居浜市と参加させていただきましたが、今週末の松山市道後での開催で最後となります。

松山市で開催される「えひめ ECO SUMMIT 2010」では、これまでには無かった新たな催し物が満載となっておりますので、開催までの数日間、そちらのご紹介をさせていただきます。

まずは、「宝荘ホテル」さん

道後温泉のホテルさんの展望露天風呂の中でも眺望が素晴らしいと評判の展望露天風呂が当日限りですが、足湯として無料開放していただく事が決定いたしました。
(通常は宿泊客のみ利用可能な施設ですので貴重な機会です)

04

写真:展望露天風呂

現地を見学させていただいた折にとても素晴らしいと思い、ホテルさんにかなり無理を申し上げて、今回初めて足湯として一般開放いただく事になりました。

05

写真:展望露天風呂からの眺望
(当日は、11:00~14:00までの開放となっておりますので、夜景はご覧いただけませんが…)

無料開放ですので是非皆様お気軽にお越しください。

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

「えひめ ECO SUMMIT 2010」 in 松山市

2010年12月02日 木曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

これまでに、当ブログでご紹介させていただきました「えひめ ECO SUMMIT 2010」は、八幡浜市・新居浜市の両会場とも、とても多くの方にご来場いただくことができました。

来週末(12月12日)には、同じく「えひめ ECO SUMMIT 2010」が松山市道後温泉周辺にて開催されます。

今回も、私は情報交流会での講師・ゴーカートで参加させていただきます。
※イベントはどなたでもご参加いただけますが、バイオディーゼルゴーカートは各ブースでスタンプを集めていただいた方、若しくは、使用済み天ぷら油をご持参いただいた方のみのご乗車となっております。

他にも、これまでと同様にECOクイズ・エコバッグ作り等のブースが出るのですが、今回は、他にも多くの催し物が盛り沢山となっております。

008

詳しくは↑の写真をご参照ください!!

お時間のある方は是非お越しください!!

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

ピックアップコンテンツ

エコ企業紹介 スタッフブログ エコリンク

新着企業・店舗

もっと見る