三島高等学校さんで環境授業!!
2010年09月14日 火曜日
「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。
昨日(9月13日)、四国中央市の三島高等学校さんで環境授業の講師をさせていただきました。
三島高校さんは8月に企業訪問として、弊社を訪問くださいました。
その時に、生徒の皆さんがとても共感してくださって、24時間テレビの弊社ブースのボランテイアスタッフなどにもご参加いただきました。
そんな事もあり、当日の講師もワクワクしながらお伺いいたしました。
今回は、900名以上の全校生徒さんを対象に環境講義をさせていただいたのですが、皆さん非常に熱心な表情で聞いてくださいました。
講師をさせていただいた後も、座談会の場を設けてくださったので、その模様は、また後日のブログでご紹介させていただきます。
※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。
美川中学校さん「運動会」
2010年09月13日 月曜日
「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。
昨日(9月12日)、久万高原町の美川中学校さんで開催された運動会に参加させていただきました。
同校の運動会は、使用済み天ぷら油から精製されたバイオディーゼル燃料で発電機を動かし、そこから発電された電力(グリーン電力)にて運動会で使用する電力を賄われました。
写真の発電機は地元の高山建設様が無償にて貸出くださいました。
心配された天候も、良好で清々しい一日となりました。
生徒の皆さんたちはほぼフル出場でしたが、最後まで元気いっぱいでした。
林業の町らしく、丸太切りの競技などもあり楽しくサポートさせていただきました。
会場では、ご来場の皆様に天ぷら油の回収協力のアナウンスをしていただいたり、グリーン電力での開催をご説明いただいたりしました。
今後も更なる活動の広がりが楽しみです。
※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。
中山高等学校さんで環境授業!!
2010年09月11日 土曜日
「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。
先日(9月9日)、伊予市の中山高等学校さんにて環境授業をさせていただきました。
同校には日本で唯一の特用林産科があり、食用キノコ栽培・食品製造・林産加工など非常に専門的な取り組みをなさっていらっしゃいました。
既に使用済み天ぷら油の回収も始まっており、多くの油をお預かりさせていただきました。
※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。
「おつかれさまです。アリナミン」
2010年09月07日 火曜日
「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。
先日、やのひろみさんが弊社に取材に来てくださいました。
やのひろみさんは、以前から弊社の取り組みに賛同してくださって、ヒトエコのスペシャルサポーターにもなってくださっております。
今回は、武田薬品さんの提供番組で「おつかれさまです。アリナミン」の取材で来てくださいました。
アリナミンも勿論ですが、やのさんからも大いに元気をいただきました。
9月10日・14日・16日の16:34~から南海放送ラジオにて放送されますので、お時間のある方は是非お聞きください。
※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。