「24時間テレビ33 愛は地球を救う」

2010年08月24日 火曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

main-title

いよいよ今週末「24時間テレビ33 愛は地球を救う」です。

今年も南海放送さんにて「24時間天ぷら油回収マラソン」を実施いたします。

既に多くの皆様からチャリティー向けに、油を沢山お預かりいたしました。

当日も是非、皆様のお力をお貸しください!!

詳しくは南海放送さんのホームページにて「天ぷら油マラソン

「百縁笑点街・さんさん産直市」

2010年08月23日 月曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

昨日(8月22日)に新居浜市の登道商店街サンロードにて開催された「百縁笑点街・さんさん産直市」に参加させていただきました。

カメラを持参するのを忘れてしまったため写真はありませんが、多くの方に使用済み天ぷら油をお持ちいただきました。

また、本日は新居浜市役所さん・新居浜製豆さん・わ咲さんより、来週末に開催される24時間テレビへ使用済み天ぷら油をチャリティーいただきました。

我々は、24時間テレビの会場でも使用済み天ぷら油を回収させていただきますが、こうした事前のお預かりも可能ですので、是非皆さんもご協力ください!!

※回収させていただいた使用済み天ぷら油は、全量買い取りさせていただき、買い取り代金を24時間テレビへ寄付させていただきます。

「愛媛県私立幼稚園協会 第16回 主任教諭研修会」にて

2010年08月19日 木曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

IMG_5649

昨日(8月18日)に伊予市のウェルピア伊予で開催された「愛媛県私立幼稚園協会 第16回 主任教諭研修会」にて、講師をさせていただきました。

以前より、松山市内の多くの私立幼稚園さんで、園児の保護者の家庭から出る使用済み天ぷら油を回収くださっていたり、送迎バスにバイオディーゼル燃料をご利用いただいている経緯から、本日の講師のお話しをいただきました。

最後に皆さんと名刺交換をさせていただいたのですが、「私の園でも取り組めるよう園長と相談してみます」と嬉しいお言葉をいただけたりと、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

八幡浜市日土地区の盆踊り

2010年08月17日 火曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

先週末の8月13日(金)に八幡浜市の日土地区の盆踊りをバイオディーゼル燃料で発電した「グリーン電力 de 盆踊り」でサポートをさせていただきました。

IMG_5577

発電機はトーヨースギウエさんがボランティアで提供くださり、中井建設さんが運搬・設置くださいました。

IMG_5563
※写真は日土小学校の校長先生です。

発電能力の大きい機種でしたので、配線の都合上、接続出来なかったグランド照明以外は、全ての電力を賄う事が出来ました。

IMG_5588

愛媛県地球温暖化防止活動推進センターの西本氏が「グリーン電力 de 盆踊り」の説明をご来場の皆様にしてくださいました。

IMG_5584

日頃からコミュニティーがしっかりしている地域だけに、参加者も多く大盛況でした。

IMG_5568

既に使用済み天ぷら油も集まっており、今後が楽しみです。

※画像をクリックでサイズの大きな画像が見られます。

「24時間テレビ 愛は地球を救う33」

2010年08月16日 月曜日

「ヒトエコ」発起人のエコバイオ株式会社立川です。

いよいよ「24時間テレビ 愛は地球を救う33」が近づいて参りました。

今回は昨年よりもパワーアップして、「24時間天ぷら油回収マラソン」を実施いたします。

開催に当たり、皆様には「使用済み天ぷら油回収のご協力」のご依頼をさせていただきたいと思います。

同時に、会場での回収ブースをお手伝いしていただけるボランティアスタッフを募集させていただきます。

ご協力いただける方は下記へお電話か弊社ホームページの掲示板へご連絡ください。

TEL:089-906-4877

エコバイオホームページはこちら!!

ご連絡をお待ちしております。

ピックアップコンテンツ

エコ企業紹介 スタッフブログ エコリンク

新着企業・店舗

もっと見る